Home > 11月, 2009

2009.11.10

ダイエットをせねば^^;

昨日夜から曇って、天気は下り坂の予報だったのですが、今朝も晴れています。予報では午後から曇り始め、夜には雨になるようです。

今日は、昨日の中央研修所の会議で検討していただいた規則改正案について、修正箇所がいくつか出たのでそれに対応し、午後からは遺言執行の仕事で相続人宅へ出掛けてきます。

今夜から金曜日にかけて雨になるようなのですが、横浜、横浜、新橋と出かけるので少し憂鬱になりますねぇ。

腰の方はだいぶ癒えてきたので、徒歩通勤を再開したいのですが、来週からになりそうです。腰を庇って運動不足の上に食が進んでしまい、昨夜久しぶりに体重計に乗ってびっくりです。なんとかせねばなりませんねぇ(汗)。

昨日も久しぶりにあった連合会の役員さんに「また太ったじゃないの」などと声をかけられてしまいました。ストレス太りだと言い訳をしましたが、確かにベルトの穴で実感しています。が、当面年末にかけて飲む機会が増えるので、ダイエットは叶いますまい(悲)。

2009.11.09

今週の予定

今日は、晴の月曜日。これから天気は下りはじめ、明後日には雨になるという予報です。

今週は、今日が日行連中央研修所運営会議で渋谷行き。明日は予定がキャンセルになり、一日事務所ですが、午後は遺言執行のための資料集めの予定。明後日は、行政書士会苦情処理委員会規則検討会、翌木曜日は行政書士会部長会で二日連続の横浜行き。金曜日は、このところ欠席続きになってしまっている建設産業史研究会で新橋行きです。

ということで、今週は、ほとんど午前中しか事務所にいられない状態です。

今日の中央研修所の会議は、私が担当している規則改正の話しで少し時間がかかると思います。先週改正案を練り上げて事務局に送付はしているのですが、当日配付資料となるので、ほかの構成員の皆さんは、初めて目を通すことになり、かなり大幅な見直しになっているので、結構議論が出てくると思われます。

誠意をもって説明をさせていただきたいと思っています。

2009.11.06

富士山がくっきりです。

昨日は、朝からばたばたと忙しく、ついぞ尽語を書いている時間がとれませんでした。あい、すいません。

今日も引き続きの晴天です。美しい富士山がくっきりとした姿を見せています。今朝の気温は今週初めほどに下がっていなかったので、自宅から外に出たときの日差しの暖かさにホッとしました。

今週は、少し難度の高い継続取引の基本契約書の作成に取り組んでいます。なので、少し脳みそが疲れてきました。今日中には成文化をしたいと思ってはいますが、他にもやらなければならないことが沢山あり、それだけに集中している時間は限られているので、なかなか骨が折れます。

とはいえ、来週は、久しぶりに月曜日から金曜日まで外出のスケジュールが決まっているので、なんとかしたいと思います。

ところで、先週初めに発症してしまった腰痛がしつこく、未だに痛みを抱えながらの生活です。動けなくなるほどの痛みはなくなったのですが、立ったり座ったりの動作が少し不自由です。早く痛みが消えてウォーキングを再開したいものです。

2009.11.04

たばこ税問題に一言

今日は昨日に引き続きすばらしい秋晴れ、澄み切った青空です。ただし朝の冷え込みは結構堪えます。

またぞろたばこ税の増税問題が浮上してマスコミを賑わせていますねぇ。税収を増やすと言うよりは健康を考えての議論だと言ってはいますが、そこまで言うのであれば、いっそ税の問題ではなく、人間の健康と地球環境にとって有害な物として禁止してもらった方がすっきりするように思えます。

JRの駅からは喫煙コーナーが全廃となり、ほとんどのビルが全館禁煙でわずかな喫煙スペースしか設けられず、街中でも禁煙区域がどんどん広がり、今や愛煙家は社会差別の対象かと思えるほど隅へ追いやられています。

喫煙者のマナーの悪さも大きな問題ですが、何らコンセンサスが出来ているわけでもなさそうなのに喫煙そのものが社会悪であるかのように喫煙規制が厳しくなりすぎて、マナーを守ろうとしても守りきれないこともあるのではないかと思ったりもします。

私などは、一日10本以内で済んでいる(昨日は5本でした。)ので、禁煙場所が増えてもそれほど深刻ではないのですが、それでも、不便を感じることがしばしばになってきました。ならばやめれば良いではないかと言われそうですが、何度かの禁煙に失敗し、”やめるのをやめた”宣言をした私としては、そう簡単な問題ではなく、、、(汗)。

とにかく、喫煙がそれほどに悪いというならきちんとした科学的根拠の下に議論をして、国民的なコンセンサスをきちんと確立して禁止するなら禁止する。そうではなくて、愛煙家の権利を守るために分煙がよいのならそのような施設をそれなりに設ける。そのためにたばこ税を使うのならば理解が得られると思うのです。

どうも、この問題に関しては、情緒的な議論が横行して声の大きい嫌煙の主張が幅をきかせているように見えてしかたがありません。

2009.11.02

もう11月ですねぇ。

今日は雨の月曜日。飛び石連休の狭間で気怠い朝です。腰痛は少しは治まり、鋭い痛みはなくなったものの重怠い鈍痛が続いています。陽気の急変も影響しているのかもしれません。

気がついてみれば、もう11月になってしまいました。ついこの間まで蝉の声を聞いていたような感覚なのですが、もう冬が間近に迫っているのですねぇ。今朝、TVで北海道旭川の雪の映像が流れてびっくりしました。積雪10cmだそうです。

今日は、今シーズン一番の冷え込みになると天気予報士が言っていました。先週はまだ不要だったカーディガンが役に立っています。

今日昼間は事務所で執務ですが、夜は、2年ほど前から公民館(集会場)建て替え問題で相談を受けているとなりの市の自治会の役員会に初めておじゃまする約束になっているので、夕食後夜7時からの会議に間に合うようにお出かけです。