Home > 7月, 2011

2011.07.29

今日は、久々の研修会講師です。

今朝は薄日が差していますが曇りです。蒸し暑い朝です。

今日は、神奈川建設専門行政書士協会(神奈川建行協)の総会で横浜行きです。総会終了後は、一時間ほど「元下請負ルールにおける契約約款の予防法務」というお題で私がしゃべることになっています。

お題は、神奈川建行協で与えられたものなので、若干内容はずれるかもしれませんが、建設請負契約に関する話をする予定です。

今回経審一次審査にかかわってみて、本当に建設業界には契約を書面で取り交わすという慣習がまだまだ定着していないことを強く実感しています。特に元下関係では、注文書・請け書のやりとりすらなく、請求書だけで処理がなされていることが多く、そのことが建設業法に違反しているという自覚が全くないことに驚かされます。

これからの建設業を語る上で、契約の書面化という課題は避けては通れません。が、社会的には建設業法は行政取締法規に分類されているので、請負契約に関するもんっだいが生じたときには民法の中にある請負に関する条項を中心に検討がなされているので、建設業法の「請負契約」の関する条項はあまり斟酌されていない現実があります。

この点をきちんと説明し、行政書士が契約書類を作成する専門家として行政書士法に明記されたことを受けて建設生産システムの中で契約の書面化に少しでも寄与できるよう努力をしてほしいことを訴えてみたいと思っています。その上で、民法の特別法としての建設請負契約法(仮称)の制定の必要性に関する理解も求めてみたいと思います。

ということで、今日は午前中だけ事務所で執務。午後は横浜行きです。明日は早朝5時50分小田原駅西口の集合でディズニーランド行きなので、早めに帰ってきたいと思います。

2011.07.28

浸みない喜び\o/

朝方雨がぱらつきましたが、今は止んでいます。今日は、一日はっきりしない天気のようです。

そのためか、かなり蒸しています。

昨日、知覚過敏で悩んでいた左奥上の歯を抜いてきました。抜歯自体は痛みはなく、麻酔が切れた後も痛みが出ることはなくすみました。もう5年近くお世話になっている歯医者さんに改めて感謝です。

今朝は、冷たい水でしみることもなく、すっきりです。ただ、抜いた歯の手前(今度一番奥になった)の歯の存在感が急に増して舌に直接触れるようになり、こんなに大きかったかと少し違和感を感じています。が、すぐになれることでしょう。

いずれにしても、これで心置きなくかき氷を食べたり、アイスクリームを食べたりできるのでうれしい限りです。明後日のディズニーランドでの楽しみが増えました。

ところで、このところTVで東京ディズニーランドとシィーを紹介する番組がとみに増えているように感じます。大震災の影響で浦安も液状化の被害に遭い、ディズニーランドも大きな影響を受けたようなので、この夏に再び活気を取り戻そうという企画なのでしょうが、これで入場者数が増えて場内がごった返すというのもどうなのでしょうかねぇ。

昨日は、西川きよしの家族がディズニーシィーを紹介していましたが、同じ家族構成(ジジ、ババ、娘に孫娘)だったので親しみを感じましたが、あんなにゆったりとは回れないのでしょう。小田原勤労者共済会の行事で、まだ幼い孫娘を連れて、ファンパーティに参加することになっている今度の土日が少々不安になってきましたです。

今日も外出の予定はなく、終日事務所で執務です。が、できれば整形外科に行って五十肩の具合を診せたいと思います。

2011.07.27

1ドルが77円台?!!

今日は雨の水曜日。ほどよいお湿りです。

本日、経審の申請で横浜へ行く予定だったのですが、女房殿が担当している経審以外の申請が数件あるので、女房殿がいくことになりました。なので、今日の外出の予定はなくなりました。

ということで、昨日急遽歯科医院に予約の電話を入れて今日の夕方左上一番奥の歯を抜歯することにしました。前に下の歯を抜いているので、咬み合わせる歯がなく、歯周病が進んでしまい、知覚過敏がひどくなってしまったので、冷たいものを飲んだり食べたりするとかなり過激にしみるのです。この暑さで冷たいものの飲食ができないのはつらいので、早く抜いてもらいたいと思い、今日にしたわけです。

アメリカの債務制限問題で、円高が進んでいるようです。昨日からのニュースで知ってはいたのですが、今朝1ドルが77円台となっていることにはびっくりです。これ以上の円高は日本経済にとって受け入れがたいと思われ、政府の無策に腹が立ちます。

アメリカが債務不履行に陥るのも困ったものですが、万が一そうなった場合には世界恐慌の恐れも大きくあるので、日本の現状でそうなった場合には復興どころではなくなるし、さらには国家財政が破綻をするという深刻な事態に陥ることは必定で、なんとしてもそれだけは避けてもらわないと取り返しの付かない再起不能の状態となるのではないかという思いが募ります。

私は、経済についての知識はあまりなく、ましてやグローバル経済については門外漢ではありますが、危機感を肌で感じています。

完全に信頼感を失っている菅内閣に期待をしても詮無いのかもしれませんが、何とかしてほしいと思う今日この頃です。

2011.07.26

将来、鉄女になりそうな。。。^^;

今日は、曇りの朝です。少々蒸していますが、それほど気温は高くありません。日中は不安定な天気になるようで午後はにわか雨が降るようです。

中国の新幹線事故の話題でマスコミが大騒ぎです。が、しかし、事故の原因究明どころか早々に事故を起こした先頭車両の運転席を粉々に破壊して1両目の車体自体を埋めてしまう映像を見せられたときには驚きました。しかも、これだけの重大事故を惹き起こしたにもかかわらず、たった1日半で運転を再開してしまう感覚は理解ができません。

この間のニュース映像を見て、これで中国という国の本質的な部分が世界中に露呈したように感じています。やっぱり民主主義が根付いていない国の一党独裁下の社会では人間の尊厳や命よりも国の威信やメンツが優先されるのだということをまざまざと見せつけたのではないでしょうか。

しかし、中国という国は、他国の技術や文化をパクッては自分で創ったものだと主張することが国家や国民にとって当たり前になっているようで、新幹線も日本とドイツから技術を買って独自に進化させたものだと誇らしげに主張して、厚顔にもアメリカに自国の新幹線技術を売り込もうとしていましたが、この事故の影響は計り知れないものがあることでしょう。

開業以来これまで事故らしい事故を起こしていない日本の新幹線技術は世界に誇るべきものだと改めて強く思いました。

ところで、我が家の孫娘。まだ2歳4ヶ月ながら、飛行機、新幹線や電車、バスといった乗り物にえらく興味を示し、毎日その手のビデオを見ています。将来、鉄女になりそうな。。。^^;

その孫娘にも日本の新幹線はすばらしい!! と、教えていきたいと思います。

今日も外出の予定はなく、終日事務所で執務です。

2011.07.25

今週末は忙しい

今日は、雲が多いながら晴れの月曜日です。

金曜日のサムライ会の飲み会は、和気藹々と楽しい時間を過ごし、二次会で社労士さんが加わり、一緒にみんなでカラオケを楽しみ、午前0時過ぎにお開きになりました。

昨日孫娘を連れて小田原わんぱくランドへ行き、アスレチックやいろいろな遊具で遊んだので、普段使わない筋肉を使ったようであちこちが少し痛いです(汗)。でも、昨日は涼しくて助かりましたです。

今週は、水曜日に経審の申請で横浜行き。金曜日は神奈川建行協の総会でまたまた横浜行き。当日は朝一番では医者で左上の一番奥の歯を抜く予定だし、翌日は早朝の出発でディズニーランド行きなので、日和りたいところですが、総会後の研修会の講師を頼まれているので、行かないわけにはいきませんねぇ。

翌日の土曜日は、小田原勤労者共済会の行事でディズニーランドへ家族で参加です。往復バスなのですが、私たちは、夕方一行から離団してホテルで一泊して日曜日に帰ってくる予定です。

ということで、月、火、木は事務所で執務です。

2011.07.22

今日は理事会で横浜行き。

今日は、台風一過の晴天。まだ多少強い風が吹いていますが涼しい風なのでさわやかな朝です。が、晴れて夏の太陽が顔を出したので、かなり気温は上がりそうです。

これからの週間天気予報では晴れて暑くなる日が続くようです。適宜水分補給をして熱中症などにならないよう十分注意をしたいと思っています。

今日は午後から理事会で横浜行きなのですが、理事会の前に証明取りに動かなければならないので、昼前には事務所を出なければなりません。暑くなりそうなのであまり外歩きはしたくないのですが、仕方がありません。がんばりましょう。

今日の理事会は、それほど重要な案件が予定されていないので、それほど時間はかからずに終わることと思います。が、私も文書規則別表の改正議案の提案や入会金返還訴訟の特別上告の報告をしなければならないので、手際よく進めてみたいと思います。

理事会が終わったらすぐに小田原にとんぼ返りで、弁護士、司法書士、土地家屋調査士さんらとの暑気払いです。肝臓をいたわりながら楽しい時間を過ごしたいと思います。

明日の土曜日は、来週水曜日の経審申請に向けて書類を作らなければならないので、久しぶりに休日出勤の予定です。

2011.07.21

今日は長袖シャツです。

台風6号は、日本から遠ざかり暴風域は消えたものの強風域は残っているので今朝は強風が吹き荒れています。

しかも、北寄りの風でオホーツク海高気圧が張り出してきたので、吹いている風は冷たい風で気温もぐっと下がって涼しい朝です。今日の最高気温予想は26度で夕方から夜には20度を切る予報なので今日は久しぶりに長袖シャツにしました。

今週は、一昨日から事務所で業務に勤しんでいます。

日行連の総会も終わり、新執行部の人事もすでに固まったようですが、私には何のお声掛かりもないので、今期は渋谷に行く用事はなさそうです。少し寂しい感じもしますが、仕方がありません。神奈川会の法規監察部長としての職務を粛々と進めていきたいと思います。

明日は、理事会があるので日中横浜へ行き、夜はとんぼ返りで、弁護士、司法書士、土地家屋調査士、税理士、建築士さんたちとの暑気払いの予定です。

この会は、私が開業した頃から友人の不動産屋さんの社長の呼びかけで同年代の士業者が集まり、「7人のサムライ会」と銘打って始まり20年以上続いたのですが、数年前にその社長さんが亡くなってしまい「サムライ会」としては自然解散になってしまいました。が、その後、気が向くと飲み会を設定して親睦を図っている状態です。

皆さんそれぞれにそれなりの年になり、経験も積んできたので、所属する士業界の役職にも就き忙しくしているので、明日の飲み会はかなり久しぶりに集まる機会なので楽しみなのです。

2011.07.20

なでしこジャパン

今日未明に徳島県にちょっとだけ上陸した台風6号は、紀伊半島の先端をかすめて太平洋を東寄りに進むようで、関東に接近することはなさそうです。

今も雨は降り続いていますが、思ったより酒匂川は増水しておらず、河川敷のスポーツ広場やサイクリング場は今のところ無事です。

昨日は、帰国したなでしこジャパンの選手たちが休む間もなく各局に深夜まで引き回されてインタビュー攻めに遭っているのをかわいそうだなぁ...と思って見てしまいました。まぁ、歴史的な快挙を達成したので国民的な関心事になったので仕方がいないといえばそうなのでしょうが、ドイツからの帰りの飛行機はエコノミーだったようですし、時差もありほとんど休めなかったのではないかなどと余計な心配をしてしまいました。本当にお疲れ様です。

これが男子サッカーの場合は、監督はファーストクラスで選手はビジネスクラスだそうですし、優勝した場合のボーナスは選手一人あたり2500万円だそうで、女子はたったの300万円だそうです。なんだか可哀想を通り越して気の毒なように思えます。このワールドカップ優勝を機に待遇が改善されるといいですねぇ。

しかし、惜敗したアメリカチームは美人揃いで驚きましたですねぇ。日本のチームにもかわいい子がいましたが、近年女子アスリートは容姿がだんだんよくなるようで、見ていても楽しいです。今後、女子サッカーリーグ戦があるようなので、機会があれば関心を持って観戦したいと思います。

昨日からは世界水泳が始まっているので、こちらも目が離せません。日本選手の活躍を期待したいと思います。

今日は、午前中打ち合わせの予定が入っているので、少し外出しますが、後は終日事務所で執務です。午前中は比較的静かなようですが、午後からは天気が荒れてくるでしょうから、なるべく外へは出ないことにしたいですねぇ。

2011.07.19

台風6号接近中

昨夜から台風6号の影響が出始め、今朝も時折大粒の雨が落ちてくる不安定な天気です。まだ風はそれほど吹いていませんが、今日の夜あたりから風雨ともに強くなるようです。

足が遅い台風なので、明後日まで影響が残るようですが、大きな雨雲を伴っているので今後どれほどの雨を降らせるのかが問題です。今朝も5時~6時の1時間で丹沢湖周辺で61mmの雨が降ったそうなので、昨年の酒匂川の大増水が繰り返される恐れがあります。洪水はないとは思いますが、要警戒です。

西湘バイパスも高波の影響で下り線が通行止めとなっており、その影響で道路が込んでいます。

しかし、四国から紀伊半島に上陸した後また太平洋側に出て関東からは遠ざかる予想なので案外この地方はそれほど影響がないのかもしれません。が油断はできないので、今後の状況を注視したいと思います。

3連休が終わって今週はけだるい1週間になりそうです。何となく、病気のようで病気でない状況が続いており、日常生活に支障が出るほどではないのですが、50肩が時折痛んだり、腰痛や頸肩背中のこりがひどくなったり、目が見えにくくなったり、頭皮湿疹が出たり、足が重だるくなったりという状況で、元気が出ません。とりあえず、今週は整形の主治医に診せに行きたいと思います。

今週は、明日水曜日午前に弁護士との打ち合わせがあり、金曜日に理事会の予定が入っているほかは外出の予定はないのですが、事務所は仕事が溜まってきているので、仕事の合間に時間を作って病院へ行きたいと思います。

2011.07.15

健康診断

今日も朝からうんざりする暑さです。昨夜は夜半から涼しいいい風が吹いたので、エアコンを止めて窓を開け放して寝ました。が、今朝は風がほとんどなく、寝苦しさで5時前に起きてしまいました。

今日は、朝9時から商工会議所での健康診断に行ってきました。結果は3~4週間後ですが、どんな結果になりますやらです。とりあえず、聴力、血圧などは問題はありませんでした。

とりあえず、健康診断を終えて事務所に戻ってこれを書いていますが、今日は、午後2時から経審審査員研修会が横浜の行政書士会会議室であり、その前に横浜地方法務局に赴いて「登記のないことの証明書」を取得しなければならないので、早お昼を食して12時過ぎの電車で横浜へ向かいます。

今朝は、健康診断に備えて朝食は抜いたので、お腹がすいていますが、早お昼が朝食兼用なので、もうしばらく我慢です。

Next »