Ozeki - Letter

第29号

Ozeki-Letter

************************************************************
mail magazine   Ozeki-Letter   2003.12.19 【第29号】
************************************************************

小田原支部の小関です。

今回は、神奈川予防法務研究会(KPLG)の特集です。

★★★★★★★予防法務研究会入会申込受付中★★★★★★

神奈川予防法務研究会(KPLG)入会申込受付が始まりました。
下記のサイトにアクセスし、設立趣意書、規約、入会案内をよく読んで、入会申込フォームに必要事項を書き込んでお申し込み下さい。

神奈川予防法務研究会のURL
http://www.kplg.com/
「予防法務」は、私たちの未来をつくる戦略です。一人でも多くの会員の皆さんの参加を心よりお待ちしています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【神奈川予防法務研究会の活動について】

神奈川予防法務研究会は、主にネット上での活動を中心に、日常的に一般からの相談を受け付けることによって生きた事例を実践的に研究し、日々の業務に役立てると共に、ノウハウを蓄積し、より高度なスキルを身につけられるよう系統的な研修・研鑽を行います。

また、ネット上だけではなく、年4回の定期研修会を開催し、そこでは、弁護士、学者、企業の法務担当者等の専門家を講師に招き、様々な予防法務に対応できるシステムをわかりやすく解説してもらい、同時にそれらの専門家の方々との交流が出来るようにしていきたいと考えています。

第1回目の定期研修(+設立総会)は、来年3月に「ケーススタディ企業予防法務」の著者である大矢弁護士(元國學院大学教授)を講師にお迎えする予定です。

さらに「予防法務」の分野での新たなビジネスモデルを創出して、現実の事務所経営に取り込み、きちんとした報酬が得られるシステムとネットワークを構築していきます。

契約実務に精通し、国民の皆さんの安定した法律生活の実現に寄与できる行政書士の輩出を目指して活動を展開していきますので、皆さんの積極的な参加をお待ちしています。

設立趣意や入会手続きについては、以下のホームページをご覧下さい。

http://www.kplg.com

神奈川予防法務研究会
代表 朽 木   元
------------------------------
【ご挨拶】
研究会事務局長の今村、相模原支部です。
私自身、研究会の事務局のお話しを伺ったときは、「晴天の霹靂」という感じで、驚いてしまったのですが、お引き受けしたからには、しっかりやっていくつもりです。

今後の行政書士業務のありかたを考えたとき、11月1日の『予防法務研修会』での話にあった通り「予防法務」を中心に業務を組み立てることはやはり重要なことだと思っています。

よろしくお願いいたします。
神奈川予防法務研究会
事務局長 今村 正典
------------------------------
【ご挨拶】
事務局次長として研究会運営に携わることになりました厚木の舘形です。
平成13年の9月に開業して、2年がたちました現在も、行政書士としてはまだまだですが非常に毎日が充実しています。
そのような中、業務を行っていると、この予防法務の知識が行政書士にとって必要不可欠なものであると同時にこの分野にある程度精通すれば、勝ち組行政書士になれると考えています。
最初は先輩の先生方に指導をいただきながらいろいろご迷惑をおかけすると思いますが、将来は神奈川会の若手行政書士の中で予防法務に一番精通しているようになりたいと思っております。
研究会の運営にも微力を尽くしますのでよろしくお願いします。
神奈川予防法務研究会
事務局次長 舘形雅行
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

1

2 3

最近の記事

  1. てんめい尽語
  2. てんめい尽語
  3. てんめい尽語
  4. てんめい尽語
  5. てんめい尽語
PAGE TOP